野菜
食べている途中の画ですが・・・
昨日は寒かったですね!!! 朝真っ白、雪が積もっていて、息子の登校時は道は凍結してて お友達が滑ってしりもちついてた~。 寒波がくると予報が出てたから前の日にできる事をしていたので お野菜セットの出荷は段取り良くできて、 …
春の味覚!
我が家の庭には椿油ができるんではないか!?というくらい 椿が満開で、何本も植えてあります。 そして大木・・・。 メジロやなんかが密を吸いに沢山やってきてにぎやかです。 梅も数種類あってきれい~ 畔にふきのとうが出てきたと …
やま仕事と鍋焼きうどん
ようやく冬らしい天気になり、気持ちのよい一日でした。 薪ストーブと薪ボイラーのために薪や炊きつけに使う木や枝やまつぼっくりを ひろいました~。 寒いんだけど、体を動かしていれば大丈夫! 銀杏の落ち葉を集め …
野菜に値段がついている!!
今日は秋晴れのよいお天気でしたね! 我が家は稲刈りが途中だったけれど、年に一度の「庄内神楽祭り」に行ってきました。 長男が御神楽好きで毎年行っています。 さてさて、稲刈りはどうなっているのか!?というと・・・ 第一段の刈 …
ささーっと夕飯、端境期続く・・・
秋雨の続くこのごろ。ようやく今日は晴れました。 息子の小学校の運動会が先日日曜日中断になり、 金曜日の1.2時間目に続き(残りの競技)があったので見にいきました。 その間、出荷作業をパートさんにお願いして進めてもらってい …
なかなか書くモードになれなくて(農場長ひさびさの投稿)
農場担当の真人です。めっちゃ久しぶりの投稿となってしまいました! 畑のこと、田んぼの事、日々の小ネタ、最近の世の風潮について思う事…等々、書きたいことはいろいろあるんですが…なかなか書くモードになれなくて(笑)。 とりあ …
9月に突入!端境期の食卓・・・
鳥胸肉のハムとマリネ 南瓜とアンデスレッドのスープ ニラ味噌 カボチャ白玉に煮豆トッピング ひじきの煮物(揚げ、人参、ズッキーニ) すりごま ごはん 野菜の少ない時期になりかけてきました。 カ …
このごろの食卓&野菜の簡単レシピ
夕飯の準備って夏場は暑いけれど、野菜のかんたん料理なら すぐできて、おいしくて、彩もよい◎ 蒸し茹でとうもろこし、かぼちゃの煮物、漬物、 ひじきの煮物、冷しトマト、きゅうり料理いろいろ。 これは簡単の「 …